MOTORCYCLE

バイク(小型二輪・軽二輪)
登録

バイク(小型二輪・軽二輪)登録

小型二輪バイクの名義変更
(移転登録)

『千葉・習志野・袖ケ浦・野田』の千葉管轄対応で、
小型二輪(251cc以上のバイク)の名義変更登録代行サービスを行っております。

千葉管轄・習志野管轄なら、原則書類到着日の「翌日」申請致します。

※業務状況により午前中到着分「当日」申請対応致します。

※業務状況によっては、翌日登録になる場合もございますので、予めご了承ください。

袖ケ浦管轄・野田管轄なら、原則書類到着日の「翌々日」に申請致します。

必要書類

当事務所にご依頼いただく際に
必要となる書類

  • 車検証【原本】
  • 新使用者の住民票(軽自動車用住所証明書でも可)または印鑑証明書(発行日より3ヶ月以内) (個人の場合)
    印鑑証明書・登記事項証明書・営業証明書等(法人の場合)
  • 委任状(認印可)
  • ナンバープレート

    ※管轄が変更になる場合に必要となります。バイクから外して、同封してください。

その他書類につきましては、当事務所にて用意いたします。
OCR、税申告申請書を作成済みの場合には同封してください。

※住民票・登記事項証明書につきましては、当事務所において代行取得も可能です。【有料オプション+3,300円(法定手数料込)】

軽二輪バイクの名義変更
(移転登録)

『千葉・習志野・袖ケ浦・野田』の千葉管轄対応で、
軽二輪(126cc〜250ccのバイク)の名義変更登録代行サービスを行っております。

千葉管轄・習志野管轄なら、原則書類到着日の「翌日」申請致します。

※業務状況により午前中到着分「当日」申請対応致します。

※業務状況により午前中到着分「当日」申請対応致します。

袖ケ浦管轄・野田管轄なら、原則書類到着日の「翌々日」に申請致します。

必要書類

当事務所にご依頼いただく際に
必要となる書類

  • 軽自動車届出済証【原本】
  • 新使用者の住民票(軽自動車用住所証明書でも可)または印鑑証明書(発行日より3ヶ月以内) (個人の場合)
    印鑑証明書・登記事項証明書・営業証明書等(法人の場合)
  • 新旧所有者の認印(新使用者と新所有者が異なる場合には、新使用者の認印も必要となります)
  • ナンバープレート

    ※管轄が変更になる場合に必要となります。バイクから外して、同封してください。

その他書類につきましては、当事務所にて用意いたします。
軽自動車届出書・軽自動車届出済証返納届・自動車税申告書を作成済みの場合には同封してください。

※住民票・登記事項証明書につきましては、当事務所において代行取得も可能です。【有料オプション+3,300円(法定手数料込)】

小型二輪バイクの住所変更
(変更登録)

『千葉・習志野・袖ケ浦・野田』の千葉管轄対応で、
小型二輪(251cc以上のバイク)の住所・氏名変更登録代行サービスを行っております。

千葉管轄・習志野管轄なら、原則書類到着日の「翌日」申請致します。

※業務状況により午前中到着分「当日」申請対応致します。

袖ケ浦管轄・野田管轄なら、原則書類到着日の「翌々日」に申請致します。

必要書類

当事務所にご依頼いただく際に
必要となる書類

  • 車検証【原本】
  • 新使用者の住民票(軽自動車用住所証明書でも可)または印鑑証明書(発行日より3ヶ月以内) (個人の場合)
    印鑑証明書・登記事項証明書・営業証明書等(法人の場合)

    ※発行から3ヶ月以内のもの

  • 委任状
  • ナンバープレート

    ※管轄が変更になる場合に必要となります。バイクから外して、同封してください。

その他書類につきましては、当事務所にて用意いたします。
OCR、税申告申請書を作成済みの場合には同封してください。

※住民票・登記事項証明書につきましては、当事務所において代行取得も可能です。【有料オプション+3,300円(法定手数料込)】

軽二輪バイクの住所変更
(変更登録)

『千葉・習志野・袖ケ浦・野田』の千葉管轄対応で、
軽二輪(126cc〜250ccのバイク)の住所等変更登録代行サービスを行っております。

千葉管轄・習志野管轄なら、原則書類到着日の「翌日」申請致します。

※業務状況により午前中到着分「当日」申請対応致します。

袖ケ浦管轄・野田管轄なら、原則書類到着日の「翌々日」に申請致します。

必要書類

当事務所にご依頼いただく際に
必要となる書類

  • 軽自動車届出済証【原本】
  • 新使用者の住民票(軽自動車用住所証明書でも可)または印鑑証明書(発行日より3ヶ月以内) (個人の場合)
    印鑑証明書・登記事項証明書・営業証明書等(法人の場合)

    ※発行から3ヶ月以内のもの

  • 使用者の認印(使用者と所有者が異なる場合には、使用者の認印も必要となります)
  • ナンバープレート

    ※管轄が変更になる場合に必要となります。バイクから外して、同封してください。

その他書類につきましては、当事務所にて用意いたします。
軽自動車届出書・軽自動車届出済証返納届・自動車税申告書を作成済みの場合には同封してください。

※住民票・登記事項証明書につきましては、当事務所において代行取得も可能です。【有料オプション+3,300円(法定手数料込)】

料金

報酬額

ただいま準備中です。

登録手続きに必要な諸費用等

ただいま準備中です。

サービス内容と流れ

  • STEP1

    電話・メール・FAX・依頼フォームによるご依頼

    必要書類、料金のご案内をさせていただきます。
    電話:043-215-8330(月〜金 9:00〜17:00)

  • STEP2

    必要書類を当事務所宛にご郵送・料金のご入金 (事前入金となります)

    〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台9-47-2
    行政書士法人プラスサム 宛

  • STEP3

    管轄運輸局にて名義変更・住所変更の手続き

    a. 名義変更(移転登録)・住所変更(変更登録)書類の作成・提出代行 【行政書士法 第一条の二】行政書士が官公署に作成・提出する書類として

    b. 軽自動車税の申告書作成・提出代行および旧市町村における税止め 【税理士法 第五十一条の二】行政書士が行う税務書類の作成として

    c. ナンバープレート・車検証の受領代行

  • STEP4

    新車検証・ナンバープレート、その他書類をお客様に郵送

    車検証・ナンバー等登録関係書類を返送致します。

    ※ご要望あれば車庫証明取得も別途承ります。(5,500円〜)
    ※ご要望あれば希望ナンバー取得も別途承ります。 (1,650円〜)

千葉県の⾃動⾞登録・バイク登録ならプラスサムへ!

お電話・メールまたはFAXにてご連絡いただき、
書類⼀式を当事務所宛まで郵送いただければ
ご依頼完了!

TEL

電話受付:平⽇(⽉〜⾦) 9:00〜17:00

郵送先:〒263-0043
千葉市稲⽑区⼩仲台9-47-2